元NHKアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの住吉美紀さんですが
2020年4月19日に
「肺炎で緊急入院」
との情報が入りました。
現在は入院中でPCR検査の結果待ちとのことでコロナかどうかは分からないですが
気になるところですね。
ここでは
住吉美紀さんはどんな性格?
住吉美紀さんは肺炎で入院したらしいがコロナなの?
コロナのニュースで話題になっているPCR検査って何?
という3点についてお話します。
↓ブログランキングに参加しています。ポチっとクリックで喜びます!(^^)!
Contents
住吉美紀はどんな人?基本プロフィールと性格について
おはようございます!☀️
今週から、#住吉美紀 @miki_catgirl45 が復帰致します🎙✨この5週間の報告、住吉美紀への質問、伝えたいことなど、メッセージでお寄せください❣️
📨メッセージ&リクエストは、こちらから!
📮https://t.co/EpZvyyahoF pic.twitter.com/3CmotCKuFc— Blue Ocean (@BlueOceanTFM) May 24, 2020
住吉美紀の基本プロフィール (年齢・本名・身長・血液型・出身・学歴・結婚・年収)
日本ふんどし協会で大賞?!の住吉美紀たん。笑 pic.twitter.com/AXSadCsUtE ##sumiyoshimiki
— 住吉美紀LOVE♡ (@sumiyoshimiki) June 9, 2020
生年月日:1973年4月5日(47歳)
本名:同じ(すみよし みき)
身長:162cm
血液型:A型
出身:神奈川県横浜市港北区
最終学歴:国際基督教大学 社会科学科
結婚の有無:既婚(離婚歴あり)
アナウンサーデビュー:1996年(NHK入社)
年収:2000万(推定)
住吉美紀はどんな性格?
性格の悪そうな女性が心の栄養になることは言うまでもありませんが2020年のいま最高に気分なのは住吉美紀ですね pic.twitter.com/NLaBvzFeEZ
— 八千草 (@esotericchan) January 27, 2020
住吉美紀さんは2014年の
「踊るさんま御殿」
に出演されたとき
「自分はなんてイヤな女なんだろうと思うこと」
というテーマで次のように発言されました。
「プロなのに、プロじゃない仕事をされた時に、ちょっとキレちゃうんです」
「それが、世の中のサービス業に対してなんですよ。例えば、大型電器店で、よくキレてるんですよ」
どうやら住吉美紀さんには
「クレーマー気質」
があるようですね。
元NHKアナの住吉美紀とかいう人の話は単なるクレーマーだわw
店員もかわいそw— あ (@sasayu555) April 29, 2014
この人を知らなかったけど、コイツはダメだわ。いつも他人に高いレベルの仕事内容を要求して、それが満たされなかったらいびり倒すのか。人として最低だな。//元NHKアナ住吉美紀はクレーマー? 店員への態度に、さんまは「チンピラやな」 http://t.co/0AEvLNcgUK
— hit (@hit_fx) April 30, 2014
さんま御殿みてるけど、住吉美紀のクレーマーぶりマズイな。好感度一気にダウンwww
— Hiro.M (@hm0919) April 29, 2014
ネットでも散々な言われようですね・・・
元NHKのアナウンサーがこんなクレーマー気質というのは少々驚きですが
何より自分で
「私はクレーマーだ」
と発言しているところが凄いです(笑)
普通はこんなことを公言すれば好感度も下がるし言わないものなんです。
にもかかわらず住吉美紀さんは自らクレーマーだと公言しているため
「自分の言っていることは間違っていない」
という強い信念があるのでしょう。
これはこれである意味すごいと思います。
だからといってクレーマーが正しいというわけではありませんが・・・
クレーマー気質の人に共通の性格とは?

住吉美紀さんのようにクレーマー気質な人は性格の共通点があります。
他にもいろいろあると思うのですが、筆者の経験上大きく分けてこの3つです。
①支配欲が強い→クレームを言うことで人より優越感に立ち相手を支配したい人
②過度な期待が強い→自分の期待していたものと現実のギャップが我慢できない人
③固定観念が強い→「相手はこうだから!」と決めつけてしまい客観的に見れない人
クレーマー気質の人は人間味がある人?

あまり褒められた性格ではない
「クレーマー気質」
ですがこういう性格の人はやっぱり性格が悪いとされるのでしょうか?
まぁ一般的に考えて悪いとされていますよね(笑)
筆者もこういう人は正直苦手です・・・
でもクレーマー気質の人も実はいい面もあるんです。
それは
「人間味がある」
ということです。
つまり自分が
「楽しい」「嬉しい」「悲しい」「寂しい」「怖い」「ムカつく」
と思う感情に対して素直に表現できる人のこと。
これが人間味にあふれた性格の持ち主の人です。
喜怒哀楽の激しい人もこれに含まれますね。
人間味がある人は
「ムカつく」
「怖い」
「悲しい」
といったマイナスの感情にも過剰に反応しますが
「楽しい」
「嬉しい」
といったプラスの感情もすごく強いです。
このため自分にしてもらって嬉しいことは誰よりも喜ぶことができます。
クレーマー気質だといわれている住吉美紀さんですが
裏を返せば
「すごく人間味がある性格の持ち主」
かもしれませんね。
住吉美紀が肺炎疑いで入院
放送局 コロナ
緊急入院
元NHKアナウンサー・フリーアナ 住吉美紀47さん 感染がんばれ pic.twitter.com/j8il10frjc
— 菊田邦洋✳️ (@palaiso9) April 22, 2020
住吉美紀さんは4月19日に肺炎で現在都内の病院で入院されました。
住吉美紀さんはパーソナリティーを務める
「TOKYO FMBlue Ocean」の4月16日に放送後に
「熱っぽい症状」
がありその後も39度代の熱が下がらなかったため病院にてCT検査を行ったところ
「肺炎」
と診断されたそうです。
感染経路については現在の不明ですが、
住吉美紀さんが所属するTOKYO FM局では
4月15日に40代の男性社員の感染、
20日にも40代の女性社員が感染しているとのこと。
局内ではリモート放送を実施するなど対策はされていたようですが
もしかするとそれ以前に既に感染していたかもしれません。
無理、と言ったらそこで終わる。無理と言わず、やってみる。1ミリでも踏み出し、チャレンジしてみる。それがこの期間の私の在り方てわす。スタッフもみんな団結してすごいがんばってくれて、ついにきょうから実現です!自宅スタジオから生放送。#リモートワーク #8割削減 #8割おじさん #BlueOcean pic.twitter.com/yIHVgtOe7R
— Miki Sumiyoshi (@miki_catgirl45) April 15, 2020
いずれにせよコロナじゃないか心配なところですね。
住吉美紀はコロナ陽性?PCR検査はどんな検査?

コロナの検査 PCR検査とは?

画像出展元:産経新聞
最近では連日コロナのニュースでPCR検査がどうとか・・
といわれていますよね。
でも大半の人が
「PCR検査って何?」
という話ではないでしょうか?
ここではコロナの検査 PCR検査がどんな検査なのか簡単に説明しますね。
PCRはPolymerase Chain Reactionの略語で、
意味はポリメラーゼ連鎖反応といいます。
このポリメラーゼは
「人間の細胞の中で遺伝子が増幅するときに働く酵素の名前」
です。
ただウィルスは通常めちゃくちゃ小さくそのままでは通常の検査では分かりません。
だからその遺伝子を増やし検知させる必要があります。
PCR法とは
このポリメラーゼの働きを利用し、
ウィルスの遺伝子を大量に増幅させることでウィルスの存在を検知させる方法です。
新型コロナウイルスの遺伝子はRNAという遺伝子ですが、
口や鼻の粘液を綿棒で擦りとって、
PCR法で検査をすることによって、
ウイルスの感染の有無が明らかにできます。
つまりPCR検査で「陽性」と出れば
「コロナ感染確定」
というわけです。
住吉美紀のPCR検査の結果は?
/住吉美紀アナPCR検査「陽性」コロナ感染を発表 https://t.co/wEYmctpxLh pic.twitter.com/kGk0Lpd816
— ぬん。 (@amasawa_seiji) April 22, 2020
住吉美紀さんは4月19日にこのPCR検査を受けられました。
そして4月22日、
非常に残念なことですが
「陽性」
ということが分かりました。
住吉美紀さんのコロナ感染は確定ということになります。
現在は都内の病院で闘病中ですが、
住吉美紀さんは、
誰よりも新型コロナウィルスには用心されていたそうです。
ちなみにこれはご本人のツィートですが、ツィートされているのは4月16日。
リモート生放送2日目。マイクの高さなどを改善。デジタル技術ばりばり利用の割にはアナログな改善法。
きょうは放送前に点検が入ったにゃ。#blueocean #リモート #ラジオ #8割削減 #stayhome #ネコ #cat https://t.co/aqwNAajy3T— Miki Sumiyoshi (@miki_catgirl45) April 16, 2020
つまりこのときはまだ元気そうですが、
既にもう熱っぽい兆候はあったということですね。
この夜に発熱していますから。
いずれにせよこれは他人事ではないということです。
重要なのはいくら用心していても感染する時は感染してしまうということ。
外出自粛で在宅ワークだろうが、
マスクをしようが、
手洗いをしようが、
本感染するときは感染してしまう。
新型コロナウィルスの恐ろしさが垣間見えた気がします。
住吉美紀さんには頑張ってコロナ感染を克服し元気に復帰して頂きたいですね。
住吉美紀 病状は安定し5月3日に退院
住吉さん、退院おめでとうございます🎊#BlueOcean #tokyofm #住吉美紀 #イラスト #似顔絵 pic.twitter.com/bY35uhJqc0
— DJ.AKI@イラストレーターになる (@djaki_sakusaku) May 26, 2020
コロナ感染で4月19日から入院され治療を受けられてきましたが
症状が安定してきたため
医療機関及び保健所のご判断のもと、
5月3日に退院され自宅療養となったとのこです。
住吉美紀さんは次のように感謝のコメントをされています。
「入院中も、絶える事なく応援してくださったファンの皆様、リスナーの皆様、全力で治療に携わっていただきました医療従事者の皆様へは、心より感謝申し上げます」
引用元:Yahooニュース
また住吉美紀さんは療養中に
「コロナ日記」
をつけておられました。
自分の闘病生活を記録されていたのですね。
コロナにこうして実際かかった人のお話を聞くと
改めてその恐ろしさと苦しさがよく分かります。
だからこそこれ以上感染を増やさないために
今の自分たちにできることは
「外出自粛」
なんですね。
いずれにせよ本当に大事に至らなくて良かったです!(^^)!
自宅療養で完全に回復して頂き、また元気なお姿見せてほしいですね!(^^)!
↓ブログランキングに参加しています。ポチっとクリックで喜びます!(^^)!
コメントを残す